ドンキホーテのチューナーレステレビが爆売れし再販されたとのことですが、実際の評判や口コミが気になります。
NHK受信料不要を謳い文句に現れたテレビは、その名の通りNHKが見れないテレビ。
NHKが見れないということは受信料も不要というわけですね。
そこでそんな時代の申し子的商品の評判や口コミ、そしてNHK受信料やテレビの価格、地上波放送について調べてみました。
ドンキホーテ「チューナーレステレビ」の評判や口コミ
ドンキホーテのチューナーレステレビは「NHKが映らないテレビ」として爆売れ中。
若者のテレビ離れがスタンダードになりつつある今、とてもアツい新商品として注目を集めることに。
なるほど、そういうことなんですね。
ではそんなドンキホーテのチューナーなしテレビの評判や口コミを調べてみました。
ドンキホーテ「チューナーレステレビ」の画質
最近のテレビは4Kや8Kなど高画質のテレビが当たり前。
普段そんなテレビを使っている人や画質にこだわる方にとって、ドンキホーテのチューナーレステレビの画質は気になるところではないでしょうか。
ドンキホーテ「チューナーレステレビ」の評判や口コミは、
やはり画質は劣るようですね。
でもだからと言ってよほどこだわる方でなければ大丈夫なのかも。
画質がいいという口コミは「スマートテレビ(チューナーレステレビ)にしてはいい」という意味でしょう。
生活も整い予想外のメリットもあったようですね。
ただしやはりテレビの画質などスペックにこだわる方からすると物足りないかも。
ドンキホーテ「チューナーレステレビ」の音質
またテレビを楽しむために必要な音質ですが、ドンキホーテのチューナーレステレビの音質についての評判もありました。
音が気になるらしく…。
やはりドンキのチューナーレステレビは音質もちょっと物足りないものに。
でもステレオとケーブルを用意すれば満足のいく音に変わるようです。
ドンキホーテ「チューナーレステレビ」のメリットは受信料
ドンキホーテのチューナーレステレビは画質や音質も価格からすると、それなりに満足いく商品のようです。
そして満足度で一番多いのがやはり受信料について。
これまで地上波テレビを持っていないのに、チューナーなしかどうかを説明できた人って少なかったのではないでしょうか。
マイル子もドンキのNHK映らないテレビのニュースで知ったくらいです。
また、
NHKの受信料は地上波契約で月額1,225円から。
この金額の受信料を支払う代わりに、動画配信サイトなどのサブスク利用を考える方も多いのではないでしょうか。
ちなみに各動画配信サイトの月額料金は、
- Netflix 990円~
- Amazonプライム・ビデオ 500円
- U-NEXT 1,490円~
- Hulu 1,026円~
などで、NHK受信料とさほど変わらない値段で楽しむことができます。
ドンキホーテ「チューナーレステレビ」NHKの受信料
ドンキホーテのチューナーレステレビとは、チューナーがないことでテレビ放送ができずNHKの受信料がかからないという画期的製品。
チューナーレスにすればNHKの受信料を支払わなくてもいいということのようですね。
ただNHKもそれでは収入が上がらないためいろいろ策を練りだしているみたいで…。
NHKは契約していない人に対しNHKの番組をネット配信する試みを開始するとか。
これはPCやスマホ、そしてカーナビからNHKの番組を観ることを可能にするため、それなら受信料を払わなければならないという理論。
NHK受信料を払わないで済むためには「テレビもスマホもカーナビも持たない」
そんなの厳しいですよぉ~!
今のところドンキホーテのNHKが映らないテレビで受信料の支払いを避けることがでそうですが、今後の動向も注意が必要です。
ドンキホーテ「チューナーレステレビ」で地上波は見れるのか
ドンキホーテのチューナーレステレビはNHKの放送が入らないため受信料もカットできるというもの。
ではNHKは観ることができないけど他の民放地上波なら可能なのかということについてですが、結論から言うと「観ることができない」
チューナーレステレビとは、テレビチューナーが内蔵されていない動画視聴のみ可能なモニターのようなものです。
なのでNHKが観れないだけではなく、他の民放のテレビ番組の視聴もあきらめる必要があるのです。
一見悩ましいような感じもありますが最近ではテレビそのものを不要とする若者が増えてきたため、まさに時代に沿った商品とも言えます。
そういえばマイル子家の若者もテレビなし一人暮らしでした。
ドンキホーテ「チューナーレステレビ」の価格
ドンキホーテのチューナーテレビの価格は、
42V型で3万2780円(税込)、24V型で2万1780円(税込)
価格としては妥当な感じじゃないでしょうか。
大人気商品なので今後大手メーカーから販売されるのか気になりますが、どうもテレビ局とのつながりの関係で及び腰のようです。
またドンキホーテ以外ではSTAYERが「地上波受信料不要」として「4K対応 43V型チューナーレススマートテレビ」を販売する予定。
こちらのテレビの価格は約5万円。
4K対応とドンキのテレビより画質は良さそうですね。
まとめ
ドンキホーテのチューナーレステレビは画質、音質などの評判や口コミはイマイチですが、NHK受信料不要テレビということで巷で話題。
価格も24v型が2万円台、42v型が3万円台とチューナーがないだけにお安い設定です。
ただし今後スマホなどを持っていると、たとえチューナーレステレビを利用していてもNHKの受信料を支払わなくてなならない事態にもなりそう。
それでもまだすぐのことにはなりそうにないため、手軽にリモコン一つで大画面の動画を観ることができるドンキのチューナーレステレビはしばらく人気が続きそうです。
コメント