地震や台風などの大規模災害が起きたときは早めに避難所へ行くのが一番安全ですが、耐震設計の鉄筋コンクリートマンションに住んでいる方などは「自宅避難」の方が安全で当たり前にもなっています。
災害時は家族や知人だけではなく、被災した人たちを助けたくなりますよね。
そのためにもまずは自分の身を守ることが大切です。
だけど何の対策もないままに災害時の生活をするのは不安ですよね。
そこで一般的な防災グッズに加え、自宅避難生活で本当に必要なものをご紹介します。
「防災グッズ」自宅避難で本当に必要なもの「備蓄品」
防災グッズとは言ってもさまざまな種類があり、すべてを準備するのは大変です。
自宅避難の場合たいていのものはそろっている場合もあるかと思いますが、災害時に本当に必要なものは「水」「非常食」「紙類」「電源」「保温」です。
水
災害時にも必要な「飲み水」と「生活用水」
特に大規模地震の時に一番不安になるのが水問題。
飲み水
飲み水や赤ちゃんのミルク作りなど、生命の維持に欠かせないのが水。
一般的に一人当たり1日に必要な水は3リットルと言われています。
そして最低でも災害時は3日分は用意する必要があります。
3(リットル)×家族人数×日数
ペットボトルでこれを準部しておくといいでしょう。
生活用水
自宅避難の場合トイレはあるのでいいのですが、断水している場合別に水を流す必要があります。
そのためポリタンクに水をためたり、浴槽に水を張ることを習慣づけておくとよいでしょう。
ただし大規模地震の時はトイレの水が流せないため、簡易トイレなどの準備があると安心です。
非常食
大規模災害の発生時の非常食は1週間分必要と言われています。
自宅避難の場合差避難所のように非常食を配られないため、自身で備える必要があります。
非常食の内容としては、
など。
特にアルファ米はお水を入れるだけでご飯になる便利な防災グッズの定番です。
トイレットペーパーやティッシュなど
防災グッズとして欠かせないものがトイレットペーパーやティッシュなどの紙類。
排泄も生きるための基本行為なので始末もとても重要ですし、子どもさんの食べかすや手の汚れなど生活をしていると何かと汚れを拭くことって多いですよね。
ほかにもキッチンペーパーやウェットティッシュなども、体を拭いたり災害時にも重宝するので備蓄をおすすめします。
予備の充電器やポータブル電源
ラジオやスマホで情報収集をするのが当たり前の災害時。
特にスマホはTwitterや「Googleパーソンファインダー」での安否情報がとても役に立ち、東日本大震災でも大いに活用されました。
予備の充電器や電池、可能であればポータブル電源の準備があると安心です。
圧倒的販売台数の「Jackery」はサイズも豊富なので、家族人数に合わせた容量を選ぶことができます。
使い捨てカイロ
冬の地震や豪雪などの災害時は暖房が使えないことも。
電源のいらない石油ストーブも火災などリスクが高いため使いづらいですよね。
自宅避難では防寒着や毛布がありますが、つま先の冷えなどにはやはり使い捨てカイロがあると底冷え対策にもなります。
「防災グッズ」自宅避難で本当に必要なもの「地震対策」
地震による自宅避難のための防災グッズで本当に必要なものは「バール」
何で?って思いますよね。
主にマンションなどの高層建物で可能な自宅避難。
地震に比較的強いマンションですが、災害時はドアが開かなくなるという事例がとっても多いんです。
なのでマンション住まいの方はバールは必要なものとして常備しておくことをおすすめします!
女性や高齢者でも使いやすい軽さや形状が選ぶときのポイントです。
「防災グッズ」自宅避難で本当に必要なもの「台風・大雨対策」
台風や豪雨が近づいていることが分かったら、備蓄品など必要なものの確認や準備以外に窓の補強もしておくと安心です。
大型台風がやってくると、どこからともなく屋根や看板などが飛んでいるシーンを見たことありますよね。
台風や大雨豪雨時の自宅避難中本当に必要な防災グッズで、ガラス飛散の防止対策をしておくとよいでしょう。
フィルムやテープを窓に貼りカーテンを閉めておくことで、家中にガラス片が飛び散ることを最小限に食い止めることができる防災グッズです。
まとめ
防災グッズで自宅避難に必要なものをご紹介しました。
マンションなどの鉄筋建物は耐震設計してあれば外に出て避難所へ行くよりも安全である場合も。
自宅避難ならではの本当に必要なもので防災対策やグッズの備蓄をおこない、けがなどないよう安全に乗り切りましょう。
災害時にはまず自分の身を守ることで他者を守ることができることを忘れないようにしましょう。
コメント